適当に玩具とかのブログ

なんとなく買った玩具なんかの紹介

【恐竜】

ジュラシックワールド見てきました
パークの1作目の続編という設定、2,3作目はなかったことでという
ゴジラシリーズ他、最近見かける手法のリブート作品です
リブートと呼ぶからにはシリーズ化が前提なのでしょうが
2度も大事故を起こしたパークの存亡はいかに・・・

怪獣(ボクの考えた最強恐竜)vs過去作でお馴染みの恐竜チーム
それだけで十分です まぁトドメは新人さんがもってっちゃいましたけど
よく人間パートがいらないというご意見も多いようですが
ジュラシックワールドはあくまで全世界全年齢をターゲットにした娯楽大作であって
少年やバカ女(ヒロイン)のドタバタ騒動や恋愛パートは必要なのです(たぶん)

恐竜パートに特化してしまうと、それはジャンル映画になってしまいます
パシフィックリムやマッドマックスみたいな完全ジャンル映画が超大作として
作られていること自体が無謀とか異常なのでは感じます
トランスフォーマーも色々よけいなモノが入れすぎなのでジャンル映画とまでは
呼べないと思います、それこそロストエイジは恐竜活躍パート短すぎってことですよ

ただ今回の悪役恐竜、温度や色を変えられるっていう能力以外の強さみたいなのは
あまり感じられず、頭がいいとか残虐とかいうのも最終戦では生かされません
小さいラプトルに対して強いのはあたりまえでティラノにはほぼ互角っぽかったし
見た目もそれほど異形っぽさは無いのでオモチャは売れないのでは?
今回一番恐ろしかったのはプテラノドンのクチバシだったのでは?
女性がプテラに襲われるシーンはだいぶエグかったです

ガチャガチャサイズのラプトル4姉妹+サイズを合わせたティラノと新恐竜みたいのがあったら欲しいですが、大きい商品しかないみたいですね
日本には正式輸入されてませんが米本国ではバカでかい玩具でてるみたいです

だいぶ前のティラノサウルスミニソフビです トリケラやプロントなど
駄菓子屋で1個100円で売ってたのを全部買ってきてヤフオクで1個500円で
さばいた時の売れ残りです 右はバトルアタックグリムロック
昔のティラノは直立です初代グリムも直立でした
ジュラシックパーク以降のティラノはみんな前傾、手もさらに縮小化されたように思いますイメージ 1

イメージ 2


ロストエイジのメンバー かなり設定画に忠実なのが解ります
アニメと違って実写映画版玩具はこういう資料を基に玩具製作するらしく
玩具メーカーの苦労が忍ばれます

イメージ 3

イメージ 4

ジュラパー3作目でティラノの上位恐竜として活躍したのに・・・
今回のデラックスサイズで一番お気に入りです
恐竜、ロボット形態ともにカッコイイです

イメージ 5

イメージ 6

双頭キャラのせいか純粋なプテラノドンとは言えない為
スワープの名前は貰えずストレイフという新キャラ扱いです

イメージ 7

 

イメージ 8

ロストエイジダイノボットはみんな優秀な玩具に仕上がってます

ちなみにグリムのデラックスサイズは無いのでバトルアタックを並べました
グリム(ロストエイジ版)は多いので今度まとめてやります
プラキオサウルスのスロッグはボイジャーサイズで値引きも低かったので
買いませんでした、せめて映画で活躍シーンでもあれば購入意欲が湧いたでしょうにイメージ 9

セガトイズのココロボ2001年 ティラノとプテラノドン 
各メーカー希望価格3980円 今なら6、7000円位になると思います

イメージ 10


餌(磁石スイッチ)はトリケラトプス
近ずけるとムシャムシャ食べる音声が流れ機嫌が良くなります
頭に押しスイッチ、音センサー光センサーに反応して鳴いたり歌ったりします
目はドット仕様(--、\ /、V V、▽ ▽) 鼻の穴、口の中が光ります
歩くのがクセモノで高いとこに置いておくと落ちちゃいます
花ロボとロボチは移動が無い為、飾っておくのに適してましたイメージ 11

イメージ 12

通常時、歩行時は前傾スタイル

イメージ 21

咆哮時はけっこう直立します 鼻の穴とペロが光ってます

イメージ 22


単4電池x3使用 OFFスイッチが無いので電池抜いとかないと歩くので危険ですイメージ 13

イメージ 14

青い丸が目に見えますが、こちらもティラノと同じ黒い部分にドット仕様の目です

イメージ 23

イメージ 15

イメージ 16


ソニーのアイボが発売された際、各社から廉価版犬ロボが発売されました
セガトイズからはプーチが、それがココロボとしてシリーズ化
猫、鳥、花、ロボ、恐竜とシリーズは継続 ファービー的な展開他
リアル志向の夢ネコやフクロウ、オウムなど後継機は続いてるようです
最近では認知症老人向けアイテムとして各社色々競い合ってるようです

イメージ 17

 

イメージ 18

 

イメージ 19

 

イメージ 20


いちおう恐竜 ゴジラザウルスのソフビ
まさにティラノとゴジラの中間というグッドデザイン
ゴジラソフビの中でも人気の一品です

イメージ 24


恐竜か怪獣か微妙なラインの怪獣ゴロザウルス
初登場はキングコングの逆襲、その時は原始恐竜ゴロザウルスという名前でした
元ネタは1933年のキングコングでコングと戦ったティラノ(暴君竜)です
その後、怪獣総進劇の再登場で原始怪獣ゴロザウルスとなりますが
平成以降に各怪獣が登場しましたがゴロザウルスは選ばれませんでした
しかし2014年のアメリカ版ゴジラの2作目がモスラキングギドラ登場
そしてキングコング3度目のリメイクそしてアメリカ版ゴジラの3作目が
キングコングVSゴジラになるとの噂があがってるようなので
ゴロザウルスの復活の可能性も出てきたのかもしれません

イメージ 25